おとと日和

岐阜で生き物係をしています。メダカ沼から抜け出せそうにありません…

ここまでよく頑張った…コンクリート平板を敷いてフィニッシュです!〜ポリカ温室内装DIY完結編〜

皆さんこんばんは。

 

一昨日の豪雨大丈夫でしたか?

 

私ゆうまる、帰宅するなりセリアのボウル片手に屋外のメダカ容器へダッシュ☔️💨

 

せっせと水をかき出し…

 

メダカの流出を阻止(o・`з・´o)ノセーフ

 

オーバーフロー対策はしていたものの、軒下にある容器に雨が吹き込み、危なかった🫣

 

ゆうまる

油断は禁物だね

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.com

 

ototo-biyori.com

 

 

 

今日はいよいよ『ポリカ温室内装DIY完結編!』

 

完結編といっても、まだまだやることいっぱいで終わりが見えませんが…😓

 

家で例えると、引き渡しが終わったぐらい?

 

外壁、内装、床が終わったものの、家具に家電(植物棚や電気設備など)を入れないとお家に住めません🏠❌

 

あんま伝わってないぞ

 

とにかく💦

 

今日はポリカ温室の床貼りを一生懸命やったので、そちらの様子を😅

 

前回の続き↓↓↓

ototo-biyori.com

 

温室内床に防草シートまで貼り終えたので、いよいよコンクリート平板を敷いていきます👍

 

まずは買い出し↓

f:id:ototo-biyori:20240529151319j:image

 

購入したのは、

 

「ペイビングストーン ナチュラル」

 

スタンダードな平板です。(商品説明)

 

まさに!

 

よくある正方形(300 × 300 × 28㎜) のコンクリート平板です🪨w

 

必要枚数分を確保だーーー!!!

 

…と意気込んだものの、在庫は店頭にあるだけ😨

 

仕方がないので↓

f:id:ototo-biyori:20240529151449j:image

 

ひとまず全部買い占めました😛w

 

ゆうまる

店員さん、積み込みのお手伝い助かります🙇‍♂️

 

さぁやるぞ!

f:id:ototo-biyori:20240529151928j:image

 

枚数が多いので、荷下ろしするだけでも一苦労😬💦

 

こんなことなら、最初からネットで注文すれば良かったと後悔してます…

 

 

中心を取ります↓

f:id:ototo-biyori:20240530062224j:image

 

この時、端から詰めて並べていきたい気持ちも分かりますが…

 

ここでポイント☝️

 

床面の中心から上下左右を割り振って並べていくと、見た目も綺麗に仕上がります👀✨

 

ゆうまる

元内装職人の経験がここでも生きてる

 

順番に並べていく↓

f:id:ototo-biyori:20240530062910j:image

 

ゴムハンマーで軽く叩きながら、ガタつき、ズレがないよう、コンクリート平板を並べていきます🔨

 

 

並べ終わり↓

f:id:ototo-biyori:20240530063151j:image

 

ふぅ。

 

ひとまず、在庫ある分だけ並べ終えました😮‍💨

 

私が購入した温室キットでは、300 × 300㎜のコンクリート平板を、縦に8枚、横に6枚の…

 

合計48枚

 

が、必要枚数になります。

 

同じキットの購入をお考えの方は、ぜひ参考にして頂ければと思います☺️

 

※正確には、おすいマス分の1枚を引いて47枚

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.com

 

全てのコンクリート平板を並べると、上下左右に25㎜の隙間ができる計算に。

 

私は土台ベースの組み方を間違えた(通常より短い)ので、上下の隙間なくギチギチです🥹w

 

ゆうまる

コンクリート平板を置くだけなので楽ちん♪

 

 

 

後日、、、

 

仕事帰りに↓

f:id:ototo-biyori:20240530134850j:image

 

別の店舗に在庫があるという情報をGETし、すぐさま追加購入🤑

 

夜な夜な作業↓

f:id:ototo-biyori:20240530134954j:image

 

中途半端な状態だと、

 

落ち着かない ((( ‘-‘ ))) ソワソワ

 

ので、夜な夜な照明を点灯〜〜〜💡

 

 

続きの作業をすること数時間…

 

完成↓

f:id:ototo-biyori:20240530135749j:image

 

どや!!!

 

心折れそうになりながら、よくぞここまで…😭😭😭

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.com

 

ototo-biyori.com

 

ひとまず温室としては形にできたので、次回以降は「設備導入編」をお楽しみ頂ければと思います🤗

 

温室でどんなことができるかな〜???

 

「メダカ🐟?」

 

「植物🌵?」

 

「家庭菜園🍅?」

 

まだ明確なビジョンはありませんが、これからも面白いことに挑戦し続けていきます❗️

 

ゆうまる

この時間もワクワクなんだよねー♪

 

おい、家のこと忘れとるやろ

 

ギクッ!!!

 

(怒られない程度にちゃんと家事もやろ…)

 

以上、ポリカ温室内装DIY完結編でした〜👋