おとと日和

岐阜で生き物係をしています。メダカ沼から抜け出せそうにありません…

カラスの襲撃!?現場に残されたのはホテイソウの残骸…果たしてらんちゅう達は無事なのか!

皆さんこんばんは。 今日は朝からショッキングな出来事がありました 我が家で飼っている「らんちゅう君」。 このブルブルしたフォルムがなんとも愛らしい そんな可愛い、この子達の水槽に異変が、、、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …

越冬対策は間に合ってますか?早めの対策で寒さからメダカ達を守ってあげましょう!

皆さんこんばんは。 最近、ブログのアクセス数が徐々に下降気味でちょっぴり寂しい…ゆうまるです (ブログ村の応援ポチして頂けると励みになります‍♂️) ブログ内容のせいか、オフシーズンのせいか分かりませんが、しっかりメダカ飼育とブログ更新は続けていき…

ヤママルシェへのご来場ありがとうございました!地元開催のイベントは最高に楽しかった

皆さんこんばんは。 週末は本格的な冬に備えて、越冬準備で忙しくなりそうです‍ 容器のリセットに備品の片付け、やることがいっぱいで大変ですが、また来年の春に元気なメダカ達に会えるようせっせと働きます 嫁 クリスマスと大掃除の準備も忘れんな (adsbyg…

湯煎容器に発泡カバーを取り付け!断熱効果で電気代を節約だー

皆さんこんばんは。 今年も加温シーズンがやってきましたねー♨️ 冬でもメダ活ができるのは嬉しいのですが、電気代が気になる… ゆうまる ヒーターの大量投入は危険です️ 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.com 使う道具と材料 断熱のメリット、デメリット 作…

すギョいお話盛り沢山!さかな界のGOD🐡憧れのさかなクンに会いに行ってきましたー♪

皆さんこんばんは。 今日はイベントレポートです! 私のブログ「おとと日和」を見て下さっている皆さんは、 【メダカ好き=さかな好き】 だと勝手に判断させて頂きますw ゆうまる 生き物好きには違いないよね (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…

冬眠は危険!?ベビーイシガメが寝そうになってたので起こしてみた

皆さんこんばんは。 もうすぐ12月、いよいよ本格的な冬がやってきますねー すっかり寒くなって、我が家のカメさん達もジッとしている時間が多くなってきました… ゆうまる エサもほとんど食べませんね (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ニ…

みんなで作るヤママルシェ!今週末は思いっきり楽しも〜♪

皆さんこんばんは。 いよいよ『ヤママルシェ』開催まで、あと4日となりました️ 朝晩はかなり冷え込みますが、日中はまだまだ暖かく過ごしやすいので、絶好のマルシェ日和です 気になる天気予報は↓ 「晴時々曇️降水確率30%」 快晴!とまではいきませんが、雨…

ビカクシダ胞子培養チャレンジ!〜経過観察編〜(1〜2週間後)

皆さんこんばんは。 風が冷たくなり、いよいよ雪が降りそうな気候になってきましたね❄️ よく行くホームセンターでも、雪かきスコップや灯油用ポリタンクが沢山売られていて、冬の訪れをしみじみ感じております 我が家でも↓ 雹?のような氷の粒が降ってきて、…

【ChatGPT】AIライティングに挑戦!初心者向けにメダカの飼育方法を聞いてみた

皆さんこんばんは。 今日はタイトルからネタ記事感満載ですが、最後までお付き合い頂けると嬉しいですw メダカ飼育もオフシーズンに入り、ちょっぴりネタ切れ気味… 屋内加温組メダカ達の産卵待ち状態なので、早くスイッチが入ることを願ってます✨ 嫁 ネタの…

冬支度は進んでいますか?電気代と結露に悩む今日この頃…

皆さんこんばんは。 リビングの暖房が故障し、ホットカーペットと電気ストーブで寒さを凌いでおります…ゆうまるです️ まだなんとか耐えられる寒さですが、早めに対処しないと一家全員凍え死にだな… 嫁 はよ修理の電話せい (adsbygoogle = window.adsbygoogle…

ビカクシダ胞子培養チャレンジ!〜セッティング編〜

皆さんこんばんは。 一気に冷え込んできましたねー 急激な寒暖差で、体調崩したりしていませんか? 私ゆうまるは、この寒くなってきたタイミングで謎の車中泊ごっこ(自宅駐車場で寝るだけのやつw)をやり出したので、若干調子悪いです… 嫁 自業自得やんけ 胞…

【ヤママルシェ】楽しいブースが盛り沢山!メダカすくいで参戦します

皆さんこんばんは。 最近、メダカを購入する機会が減って、ついついヤフオクを覗いてはポチるのを必死に耐えております…ゆうまるですw ゆうまる ダメだ…見てると欲しくなる 嫁 じゃあ見るなや 今日はイベント告知をさせて頂きます! 子どもも大人も思いっき…

あなたのメダカラックは大丈夫?メダカ用スチールラックを補強します

皆さんこんばんは。 メダカ飼育といえば、ハマればハマるほどスペースの確保が大変ですよね? それが屋内ともなると… (増やしすぎると足の踏み場もなくなるらしいw) ゆうまる 家族の理解が必要ですね オフシーズンは、屋内加温飼育でメダ活を楽しまれる方も…

越冬に備えよう!屋外メダカ達のために柿の葉採集に行ってきました

皆さんこんばんは。 越冬に向けて…と記事を書き出しましたが、夏のように暑い日が続きますねー (半袖短パンで子供達とドッジボールして遊んでましたw) これだけ暑いと、 「越冬準備はまだいいかな?」 と思うかもしれませんが、急に寒くなってからでは準備が…

プラ舟加温♨️仮セッティングして様子見します

皆さんこんばんは。 寒くなってくると温泉が恋しくなりますよね? 水温が下がってメダカ達も動かなくなってきたので、温泉(加温容器)に入れてあげましょう☺️♨️ (強引に加温の流れに持って行ったことをお許し下さいw) 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.com (…

メダカ小屋を加温仕様に!スチールラックで多段管理に挑戦します

皆さんこんばんは。 昼夜の寒暖差で体調崩していませんか? つい最近、我が家でも2号がインフルエンザで苦しんでいて可哀想でした (今は回復して、隔離部屋でルンバと遊んでいますw) ゆうまる 今遊べる唯一の友達だね 私も心なしか、喉に痛みがあるので気を…

【SDG's 2023】年に一度の激アツイベントに参戦してきました〜後編〜

皆さんこんばんは。 今日は先日に引き続き、岐阜県山県市で行われた『SDG's 2023』について記事を書いていきます。 後編となる今回は、メダカくじの結果とイベントで購入した戦利品を紹介していきます イベントの様子が気になる方は、前編で会場の雰囲気をレ…

【SDG's 2023】年に一度の激アツイベントに参戦してきました〜前編〜

皆さんこんばんは。 メダカシーズンもそろそろ終わりが見えてきましたが、全国各地ではまだまだイベントが盛り上がっていますねー オフシーズン用の加温個体を狙っている方も多いのではないでしょうか? という私も、高額な電気代に懲りずにまた加温やります…

メダカくじが引きたい…整理券(木札)を求めて前日夜から並びました

皆さんこんにちは。 メダカ小屋を加温飼育部屋にするべく、せっせと作業を進めております…ゆうまるです (ブログの更新遅れちゃってすいません…) 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.com ototo-biyori.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…

メダカイベントで胞子を購入!?尾張めだか祭り戦利品の紹介

皆さんこんばんは。 そろそろ加温飼育の準備に取り掛からなければ… と、思い立ってから2週間を無駄に過ごしました、ゆうまるですw ゆうまる 今週末から加温モード入ります! 今日は、前回記事の続き 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.com 『尾張めだか祭り…

【イベントレポート】大盛況!尾張めだか祭りの無料クジをゲットせよ

皆さんこんばんは。 今日は、先日愛知県小牧市で開催された『第3回尾張めだか祭り』のイベントレポートです✍️ 前回も参加させて頂き、めちゃくちゃ楽しませてもらったイベントなので、もちろん遊びに行ってきましたよー 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.co…

ヤフオクでポチッと!大人のおもちゃを購入してしまいました…

皆さんこんばんは。 タイトルでドキッとしたそこのあなた ご安心下さい❗️ 今回の記事は、決していかがわしいものでは御座いませんので、安心してお読み下さい‍♂️ ゆうまる おとと日和は健全な記事作りを心掛けております (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

暖かいうちがチャンス!クワガタの幼虫をお引っ越し

皆さんこんばんは。 最近、寒くなったと思ったら日中の気温は26℃⁉️ 日差しがあると夏のように暑いですね 寒暖差で体調を崩しやすいので、皆さんも風邪やインフルエンザにお気を付けて! 嫁 その言葉、フラグにならんようにな (adsbygoogle = window.adsbygoo…

隠れ家導入でストレス軽減!カメの家にカメの島入れてみた

皆さんこんばんは。 朝方の寒さを凌ぐ為、子ども達を湯たんぽ代わりにしてます…ゆうまるです たまに顔面キックが炸裂するので注意が必要ですが、これが暖かいんですよね〜♨️ 嫁 お前が湯たんぽになれや ゆうまる そ、そうですよね 全力で温めます! (adsbygo…

カメ飼育に紫外線ランプ導入!ひなたぼっこスペースは気に入ってくれるかな?

皆さんこんばんは。 この間まで、Tシャツ短パンで過ごせていたのに一気に寒くなりましたね 水換えが辛い季節になってきたので、風邪引かないように気をつけましょう! ゆうまる 風邪引くと怒られるから気を付けよ… 日光浴の必要性について 紫外線ランプ GEX …

【クニメダカ】オーダー品着弾!念願のアイコン皿と新作のガラスケースをGET

皆さんこんばんは。 今日は、新たなメダ活グッズを手に入れたお話♪ 待ちに待ったあの『オーダー品』が届きましたー 先日のイベントで注文させて頂き、楽しみに待っていたんですよね 合わせて読みたい↓↓↓ ototo-biyori.com イベント初出しの新作もGETしました…

カメの水換えルーティン!毎日の水換えは地味に大変ですね…

皆さんこんばんは。 帰宅後の、カメの餌やりタイムが至福の時間となっております…ゆうまるです 器用に手を使ってエサを食べるので、見ていて飽きないんですよねー♪ ゆうまる いっぱい食べて大きくなれよー (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…

久々の産直販売!メダカのシーズン終わりを感じる今日この頃です…

皆さんこんばんは。 やっと残暑も終わり、秋らしく涼しい風が吹くようになってきましたね 我が家でも、朝方の冷え込みで産卵がストップしている個体もチラホラ… ゆうまる 加温の準備に取り掛かりますかね (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})…

新たなペットが仲間入り!イシガメ達の飼育環境(仮設住宅)を作ります

皆さんこんばんは。 今日はカメブログを書きます! というのも先日、、、 こちらのイベントにて↓↓↓ ototo-biyori.com メダカブログ仲間として仲良くさせて頂いている「ひろしゃんさんと奥様」から、イシガメベビーを譲り受けました これがめちゃくちゃ可愛い…

【安城改良めだかフェスティバル2023】大型メダカイベントでGETした戦利品は…

皆さんこんばんは。 今日は、みんな大好きイベントレポート✍️ 愛知県安城市で行われた『安城改良めだかフェスティバル2023』の様子を記事にしていきたいと思います 果たして、 「気になるメダカはいたのか?」 「目当てのメダカは買えたのか?」 皆さんもワ…