皆さんこんばんは。
今日は久々!パラワン記事✍️
我が家で飼育している「パラワンオオヒラタクワガタ」のパラワンくん♪
順調に育っていますが、先日面白い出来事があったので紹介します😙
合わせて読みたい↓↓↓
いつにも増して騒がしいけど、どうしたのかな?
(前に脱走した経験があるので恐怖…😱)
様子を見ると↓
ん!?
ツノ挟まっとる👀💦
なんと❗️
虫かごの隙間にツノが挟まって、身動き取れなくなってるやん😂w

マヌケなクワガタやな
下から見ると↓
なんかカウボーイみたいw
木に登って逃げ出そうとした時に、上手いこと挟まったみたいです💧
横からも↓
あぁ…
完全にツノ刺さってるわ😟
爪楊枝で救出↓
こちらの虫かご、コバエが入りにくい隙間が狭いタイプ🪰❌
パラワンの挟む力が強すぎて…
ガッツリホールド💪 (๑‾᷅罒‾᷄๑)
してしまったようです😅
フタを開けると↓
イィィヤァァァァァーーー!!!
と言わんばかりに、フタとパラワンと登り木が引っ付いてきました🤣w

それにしてもパワフルだな
強行手段↓
爪楊枝で押してもビクともしなかったので、カッターを使い強行手段に🫡
パラワンを傷つけないように注意しながら、フタの一部を切り取っていきます🪚
隙間を確保↓
隙間を爪楊枝で広げて、
パラワンを救助‼️
いつから挟まってたか分かりませんが、早めに気付いて対応できたので良かった😮💨

それぐらいの気持ちで家事手伝えや
無事救助完了↓
パラワンも安心したのか、地面に降りられてゆったりしているように見えますね☺️
(か、疲れて動けないかどっちかw)
対策を↓
登り木に捕まってるパラワンがカッコよくて、容器に立て掛けてたんだけど…
また挟まったら可哀想なので、木は下に寝かしておくことにします😓
我が家に来て丸1年ぐらい経ちますが、いつもお茶目な姿を見せてくれるパラワンくん🤭
合わせて読みたい↓↓↓
今や我が家のアイドル的存在ですが、昆虫の寿命は短い…🥺

1〜2年が目安みたい
少しでも長生きしてもらえるよう、これからも一生懸命お世話したいと思います😊
それでは最後に一言だけ…
「誰かゼリーだけでも変えてくれーーー!!!」
毎日のお世話に忙しい、ゆうまるの愚痴で締めさせていただきます😒