皆さんこんばんは。
今日は早朝から、調子の悪そうな容器があったのでせっせと水換え💦
いわゆる…
『朝活のメダ活』
です🐓
ダジャレみたいに言うなや
あんまり内容がない(自分で言うのもなんですがw)ので、写真と共にゆうまるの日常を見てやって下さい😯
朝活のメダ活は外が真っ暗↓
星が綺麗に見えるぐらい暗いので、体内時計がバグりそうです🤪
(朝の通勤めっちゃ眠たかった(っ ̯ -。).◦*ネムネム…。o○)
いざ↓
これらの道具を使用して、
朝活スタートです☀️
外はというと…
タモ網が凍って、カチカチになるぐらいの寒さ🧊
気温−4℃の中での作業はもはや修行です
メインの容器は点灯済↓
メインで使っている加温容器は、産卵を促すため、照射時間を長めに設定しています💡
手前の水槽の電気も↓
合わせて読みたい↓↓↓
針子容器も↓
合わせて読みたい↓↓↓
スイッチオーーーン!!!
からの↓
卵チェック&健康チェック🐣🩺
沢山産んでるけど、針子のスペースあったっけ😅
あとでスペースの確保に苦しむ未来が見えますw
こちらを水換え↓
少しグリーンウォーター化が進み過ぎているのと、メダカの泳ぎ方に元気がないので水換えをしてリフレッシュ🐟✨
やり方はめっちゃ簡単!
忙しい朝の時間なので、サクッとできるように工夫しています😙
メダカを掬って↓
前日に準備しておいた、同じ湯煎容器内の別容器に移動するだけ👍
(ラムズと産卵床の移動も忘れずに)
一応水合わせ↓
水温は一緒なので、そのままポイっとやっても良いのですが、pHショックのリスクを抑えるために数分だけ慣らします♨️
※古い水:新しい水=5:5
その間に容器を洗って↓
て…手が死ぬ。
冬場の水の冷たさはヤバい🥶
そんな時は、加温容器に手をIN❗️
ちゃんと手洗ってから入ってこいよ
容器の底に落ちた卵を回収↓
産み落とされて間もない卵は丈夫なので、自作の卵クリーナーでクリーニングしてます🥚✨
合わせて読みたい↓↓↓
エサやり↓
成魚には粉餌を、針子にはゾウリムシを与えています😋
そうこうしているうちに↓
水も馴染んだので、メダカを戻して
水換え完了!
屋内飼育は水も悪くなりやすく、病気も発生しやすいので、定期的な日常管理が大切ですね☺️
すっかり明るく↓
朝活のメダ活は、健康的で良いですね💪
水換えも終わり、爽やかな気持ちで出社できます🚙💨
健康の秘訣はメダ活にあり!
それにしても、24時間暖房管理のメダカ部屋がある方が羨ましい…
極寒のメダカ小屋から、卒業できる日が来るのを夢見て頑張ります😂w