皆さんこんばんは。
最近、ふと過去記事を見返していくと…
「メダカの記事少なくない?」
ということに気付いてしまいました😟
メダカ関連のことについて記事は書いていたのですが、設備や植物やらでメダカ少なっ!

メダカブログなのにすいません🙇♂️
ということで今日は、久々に『ヤフオク購入』したメダカを紹介したいと思います!
購入したのは、最近巷で話題の〜
前から気になっていたこちら↓
その名も『喪屍(ゾンビ)』🧟
ブルーアイが特徴的な人気のメダカです💎

ずっと狙っていたので念願のGETです!
ブルーアイのメダカは他にも「黑天幻龍」や「クムブルー」等がいますが、初心者の私には違いがあんまり分かりません😅
少しググった情報では、どのメダカも黒体色にブルーアイが特徴で、その中でも喪屍は松井ヒレ長の特徴があるそうです。
ブルーアイ+ヒレ長(ただれた感じ)でゾンビっぽいってことかな?
まぁこの辺りは、メダカの先輩達にまた教えてもらって勉強しよっと🙄
早速到着↓
ブルーアイのメダカは、イベント会場で見かけてめちゃくちゃ気になっていました🫣
高すぎて手が出なかったので、ワクワクのご対面です♪
開封↓
人気品種ということで、まだまだお高い💦
ということで、今回は稚魚を購入🍼
「丸長メダカ」さんという所から購入させて頂きました。
販売実績も十分で、Fuji Aqua Green様直系ということで、数ある出品者の中から選ばせて頂きました☝️
水合わせがてら観察↓
いつもなら水合わせし、上見で観察して満足するのですが、今回はしっかりブルーアイをチェック🔍
ぽいのがいますねー🤤

ニヤニヤしながら観察してる…キモッ
他の子は↓
ブルーアイっぽいのが2〜3匹ほど確認できます🙌
稚魚10匹+αなので2割程度かな💧
完全無選別なので文句は言えません…
ここから大事に育てあげて、出品画像の親魚の様なブルーアイに仕上げられるよう頑張ります😆✨
また、現在黒目の個体も、成長過程でブルーアイに変化するかも気になるポイントです❗️

皆さんも気になりますよね〜
その辺りの過程も、飼育しながら記事にしていけたらと思いますので、楽しみにしていて下さい😛
綺麗なブルーアイ期待してます↓
と、他にも紹介したいメダカが沢山いるので、今後は飼育しているメダカがどんどん出てくる…
はずです🤣w
(メダカより設備改良に夢中になりがちです)
今後も、我が家で育てているメダカやイベントで購入したメダカ、累代している個体等を紹介させて頂きます。
少しでも皆さんの参考になればと思いますので、良かったらまた見て下さいね🤗
それでは今日はこの辺で〜👋
合わせて読みたい↓↓↓