皆さんこんばんは。
長〜い盆休みの終わりが見えて、会社鬱真っ盛りのゆうまるです😮💨
会社や仕事で人間関係に悩むことってありますよね?
メダカの世界も一緒です🐟
狭い容器の中で、メダカ同士の関係性を築いています。
よーく観察していると、容器ごとに特徴があって面白いですよね🤭
例えば…
みんな仲良し穏やか組とか
ずっと寄り添って泳ぐ、おしどり夫婦組とか
縄張り争いの激しいギスギス組とかw
うちはギスギス組か?
それぞれの容器の世界観が楽しめるのもメダカの良いとこですね✨
そこで今回は、いじめっ子対策です。
ある容器で喧嘩が発生しているので、前から気になっていた100均の『隔離ネット』をレビューしてみたいと思います。
それでは実際にやっていきましょー
隔離ネットとは?
今回、使用する隔離ネットはキャンドゥで見つけたこれ↓
隔離ネットの使い道
- 針子を親魚から守る
- 掃除等の一時避難場所
- メダカの選別
- いじめっ子の隔離
このように使い道は飼育者によって変わってきますが、今回はいじめっ子の隔離に使ってみようと思います。
(省スペースで同じ容器内で管理できるというのがポイントです💡)
素材
ネットはポリエステルで浮材のスポンジはポリエチレン。
洗濯ネットのような感じ↓
意外と丈夫そうだけど、真っ白なので汚れが気になりそう😓
黒バージョンもお願いします!
サイズ感
寸法は約10×10.5×10.5cmで、10cmキューブのようなイメージでいいです。
ネットにフレームは付いてないので浮かべると↓
中のネットが若干クシャっとなります😟
上手いこと広げて使ってあげて下さい。
NVボックス13に浮かべてみると↓
大き過ぎず小さ過ぎず、丁度良い感じではないでしょうか?
深さも絶妙に丁度良い感じで使いやすそうです😙
他にも各メーカーから似たような商品が出ていますのでそちらもチェックしてみて下さい❗️
いじめっ子対策
そもそもいじめは何故起きるかというと、基本的には縄張り争いです。
魚では良くあることですが、自分のテリトリーを守る為に他の魚を攻撃して排除しようとします。
他にはペアリングしている♂が別の♂を攻撃する場合もあります。
うちでは餌やり時に激しく↓
後ろからスーッと近づいて、、、
ドンッ!
追いかけ回して体当たりします😭
攻撃された方は↓
産卵床や赤玉土容器に隠れて身を隠すしかありません。
見ていて可哀想ですし、最悪死に至ることもあるので心配です🥺
自然界は厳しいですね
隔離ネットを使ってみた
浮かべた隔離ネットに↓
いじめっ子を網で掬って入れます。
この時、ネットが上手く広がっていないとメダカが隙間に挟まって弱ってしまうので気を付けましょう!
隔離している間に↓
これで落ち着いてエサが食べられますね😋
こっちの子にもエサを↓
いじめっ子にも悪気はないので、ちゃんと可愛がってあげます☺️
これはこれでエサの食べ残しが回収できるので、この使い方もアリですねー
隔離ネットで経過観察
我が家では、エサやり時にこの方法で対策をしていこうと思います。
毎日のことで手間ではありますが、メダカの為だと思って頑張ってやります😅
当分はこのスタイルで↓
こうやって環境を変えてやると縄張り争いのバランスが変わったりするので、試してみて下さい。
うちの子はいじめっ子の方が少しだけ体が大きいので、サイズが同じぐらいになるまではこの管理でいくのが無難かもしれませんね💧
ちなみにこのメダカ、神威JAPANさんからペアで譲って頂いた『燐光紅白』なので、特に大事に育てています。
合わせて読みたい↓↓↓
まとめ
いじめっ子がいるとエサも食べられず弱ってしまうし、ストレスで段々と動かなくなってきます。
また、攻撃されることで体が傷付き、病気に感染するリスクも上がります🦠
こういった状況では早急に対策することが効果的なので、手遅れになる前にこの隔離ネット試してみてはいかがでしょうか?
今回はいじめっ子の隔離に使用しましたが、前述した通り使い方は多岐に渡ります。
100円でコスパも抜群なのでおすすめです👍
こちらはキャンドゥで購入しましたが、Twitter情報によるとセリアでも取り扱いがあるみたいなので、探してみて下さいね♪
以上、隔離ネットの紹介レビューでした!
ではまた👋