皆さんこんばんは。
雨ばっかりですが、お盆休み楽しめていますか?
私は今日も釣りです🎣
晴れ間を狙って、子供(2号)と共に釣りに出掛けます。
今回は嫁さんの祖母の家の前に綺麗な川が流れているので、そこで釣りをしてみようと思います。
上流ではアマゴの放流なんかをしているみたいなので、下ってきたのが釣れたらいいな〜😛
釣り道具はこちらから↓↓↓
釣りに準備した道具はこちらの記事にまとめてあるので良かったら参考にして下さい!
釣り場はここ↓
この後ろがすぐお墓で、盆休みということもありお墓参りに来られる方が沢山。
みんな何が釣れるか気になるみたいで、なかなかの注目を浴びながら釣りをしていました😅
(これ根掛かりすると、めちゃくちゃ大物釣れたみたいで恥ずかしいんですw)
石を釣っているだけです
みんなの視線を気にしながら釣りをしていると↓
早速、何か釣れました。
念願のアマゴか⁉️
何か違うっぽいな…
これはウグイですね↓
このポイント、アマゴは釣れないけど次から次へとウグイが釣れる😟
子供にはもってこいの遊び場を見つけてしまいました♪
あんまり釣れるので珍しく何か来た↓
日傘を置いて、張り切ってやり出しましたw
このへっぴり腰、釣れる気配がありません🤣
ちなみにこの川、結構高さがあるので長めの竿が必要です↓
落ちたら危険なので、保護者の方は絶対に子供から目を離さないで下さいね🫣
お前も心配やけどな
2号はというと、途中参加のおじいちゃんと一緒に浅場に下りて釣りをしていました。
2号も釣れたみたい↓
何か戦後っぽい写真撮れたけどw
その後も、おじいちゃんと協力して魚を釣り上げていきます↓
釣れた魚をバケツに↓
2号ダッシュ↓
転ばないように気を付けてー↓
お父さんにアピールしながら↓
無事にバケツにイン↓
沢山釣れて嬉しそうです↓
最後に…
まだ粘っている人がいましたw
2号からレクチャーを受けてます↓
結局この後、嫁さんは1匹も釣れずにフィニッシュ!
釣りの帰り道、ブツブツ文句を言われながら家路に着いたのは内緒の話🤫
おい、次は釣れるように準備しとけよ
………はい。
次回は嫁ピラニアの接待釣り編へ続く、、、