皆さんこんばんは。
急な冷え込みで雪が降り始めた地域もあるみたいですねー🤧
私の地域では、朝方の冷え込みで車のフロントガラスが凍り始めました❄️
屋外飼育のメダカ容器もそろそろ対策が必要です。
そこで今回は、数日前に取ってきた「柿の葉」を飼育容器に投入していこうと思います。
合わせて読みたい↓↓↓
水に浸けておいた柿の葉↓
ゴミや汚れが取りきれていない可能性もあるので、使う前にもう一度流水ですすいでおきましょう!
ぬめっとしたカビが生えてます↓
病気の原因になるので一枚ずつチェックしながら洗っていきます🚿
強めのシャワーで↓
擦らなくても水圧で簡単に落とせます😙
表も↓
裏も↓
綺麗になりました↓
この処理を怠ると、後で全滅…😱
なんてこともありうるので、最悪の事態を避ける為、丁寧に処理しておいた方が良いです。
残りもザザッと洗っていきます↓
冬場の水仕事はキツいっす
こんなに沢山準備できました↓
それでは各容器に投入していきましょう!
バケツに戻して↓
入れる枚数ですが、前回の柿の葉狩りの記事でも書いたように、多ければ良いってものでもありません。
飼育容器の大きさや水量、メダカの数に応じて適正な枚数を入れてあげて下さい🍂
メダカ達が冬の間、じっと隠れられるスペースを作ってあげます☺️
まずトロ舟に↓
こちらには4〜5枚をポイっと🫳
しばらくすると↓
水に浸けておいたので、良い感じに沈んでいきます😛
大きめのトロ舟には↓
先程の倍ぐらい入れても良さそう🤔
お次はトロファスト↓
こちらは水量少なめなので、2〜3枚でいいかな?
最後はジャンボタライ↓
こちらは水量も多く、メダカの数も多いので、10枚近くドバーッといっちゃいます🤗
柿の葉お布団使ってね↓
あとは水質の変化や水カビが気になりますが、毎日様子を見て、メダカ達を守ってあげたいと思います。
ワシにもあったかい羽毛布団買ってくれ
残りは乾燥させます↓
残りの柿の葉は、すぐに使えるよう乾かして保存したいと思います。
こちらのドライネット、色々と使えて便利ですよー♪
合わせて読みたい↓↓↓
今回は急に寒くなったので慌てて準備しましたが、柿の葉を事前に確保しておいて良かったです😅
本格的な冬までまだ少し時間があると思いますので、屋外でメダカを飼育されている方は柿の葉で冬対策されてみてはいかがでしょうか?
コストもかけずに手軽に対策できるので、是非参考にしてみて下さいねー😆
それでは今日はこの辺で〜👋