おとと日和

岐阜で生き物係をしています。メダカ沼から抜け出せそうにありません…

無事に大きく育ったのか!?針子育成装置のその後…

皆さんこんばんは。

 

メダカ達の産卵もチラホラ始まっている頃でしょうか?

 

私の住む地域は、昼夜の寒暖差が15℃近くある日もありますので、産卵スイッチが入るのはまだまだ先になりそうです😅

 

ゆうまる

早く気温が落ち着いてほしい💦

 

 

 

そこで今日はこちら↓

f:id:ototo-biyori:20230418115204j:image

 

本格的な産卵シーズンを前に、メダカ小屋にて管理していたこちらの『針子育成装置』を整理していきます😛

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.hatenablog.com

 

こちらの容器では、卵販売の際に販売しきれず孵化した子達を管理していました🐟

 

(サファ王とブラックダイヤを管理)

 

上記の2品種なら後からでも選別がし易いと思いましたので、一緒に入れて管理を。

 

※容器やスペースに余裕があるなら、先に分けておいた方が楽です💡

 

針子を掬っていきます↓

f:id:ototo-biyori:20230418115826j:image

 

グリーンウォーターが濃過ぎて何匹いるか確認できていなかったので、沢山の針子が生存している事を願っています🙏

 

ゆうまる

100匹以上はいたと思ったけど

 

あれ?数が少ない↓

f:id:ototo-biyori:20230418120200j:image

 

思った以上に数が少なそうです💧

 

エサは不足しない様に「粉餌+ゾウリムシ」を与えていたのですが…

 

やっぱり大小選別(大きく育った子と小さい子を分けることで双方の生育を促す)をサボったことが原因かも。

 

何らかの原因で、かなりの数の針子を☆にしてしまったようです😭

 

ゆうまる

針子達ゴメンよ…

 

エアレーションも弱めにかけていましたが、一時的にエアレーションが強くなっていたこともあったので、そちらも要因の一つとしてありそうです🫧

 

小さめの容器に過密気味で管理していたことも悪条件でした😔

 

こういった事故を防ぐ為にも、表面積の広い容器での管理も視野に入れてやっていきます!

 

 

 

加温容器へ移動↓

f:id:ototo-biyori:20230418122034j:image

 

残った子達が大きく育つことができるように、広めの容器へ移動します。

 

元気に育てよー↓

f:id:ototo-biyori:20230418122233j:image

 

水温だけ合わせて、優しくネットで掬い移動させてあげましょう。

 

しばらくは加温して様子見↓

f:id:ototo-biyori:20230418122438j:image

 

まだ小さい子も混ざっていたので、加温して活性が下がらないように育ててあげます☺️

 

ラムズは回収↓

f:id:ototo-biyori:20230418122554j:image

 

残餌処理にと数匹入れていたラムズホーンが増えていました。

 

沢山のラムズホーンはこれからの産卵シーズンに大活躍するので、別で確保しておきます🐚

 

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.hatenablog.com

 

グリーンウォーターも針子育成には必須となりますので、捨てずに再利用します♻️

 

容器はこちら↓

f:id:ototo-biyori:20230418123041j:image

 

セリア「スタッキングボックス」の透明です🫥

 

こちらの容器はサイズ的にも使いやすいのですが、現在は廃盤…😱

 

ゆうまる

新たな容器を探してパトロール

 

種水として少しだけ↓

f:id:ototo-biyori:20230418123347j:image

 

針子育成には薄めのグリーンウォーターが良いので、これぐらいで大丈夫です👌

 

水を足して完成↓

f:id:ototo-biyori:20230418123439j:image

 

バクテリアの活性を上げる為、シャワーでザバーっと空気と混ざるように足します🚿

 

バクテリアが死滅する恐れがありますので、必ずカルキを抜いた水を使って下さい。

 

(我が家では浄水器を通した水を使用しています)

 

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.hatenablog.com

 

日当たりの良い所へ設置↓

f:id:ototo-biyori:20230418124037j:image

 

植物プランクトンの成長には太陽光が不可欠なので、日当たりの良い所へ置くようにしましょう🌞

 

ゆうまる

針子のエサになりますよー

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.hatenablog.com

 

これから暖かくなって本格的な産卵シーズンが始まります❗️

 

針子の生存率を上げる為に試行錯誤して、飼育方法の工夫設備の改良を進めていきます🫡

 

また少しでも皆さんの参考になるような記事が書けるようにメダ活を頑張っていきますので、良かったら見て下さいね〜♪

 

それでは今日はこの辺で〜👋