皆さんこんにちは。
子供達に昆虫採集に連れてってくれと、せがまれるのが怖いぐらいの気温ですね💦
「暑過ぎて虫も涼しい所で寝てるよ」
と言い訳して、お家プールに誘導するのが最近のお決まり事ですw
楽しようとすな
ということで今日は虫です。
先日「オオクワガタの幼虫をお引越し」という記事を書きましたが、そのクワガタが無事に成虫へと育ちましたー♪
過去記事はこちら↓↓↓
タイトルからお分かりかと思いますが、クワガタが消えました😑
それでは真相に迫っていきましょー
幼虫は菌糸ビンに入れて管理していたので、涼しい玄関で基本的に放置していました。
(たまに動いてるから生存確認するぐらい)
すると昆虫大好きな下の子が
「クワガタ生まれとるて!」
と菌糸ビンを持ってきて、見せてくれました🫙
確認すると↓
確かに黒い影が動いています↓
無事に羽化できたみたいです🥹
去年、昆虫くじで持ち帰った日からなかなかの歳月をかけて成長してきたので、何だか感慨深いものがありますね〜
ちびっこ虫博士も嬉しそうに眺めています↓
クワガタがいつ出てきても良いように飼育容器を準備します。
まず容器を綺麗に洗って↓
昆虫マットと止まり木を準備します↓
昆虫ゼリーは去年のが大量に余っていたので、当分買わなくて良さそうです🤩
羽化したら自然に土から出てくるのを待った方が良いみたいですが、子供は早く見たくて我慢できないみたいです💧
そりゃ気になるよね〜
菌糸ビンの蓋を開けて、数日待ちましたが出てくる気配はありません🤔
下の子は我慢の限界が来たようで、少々不安でしたが、クワガタを掘り出すことを許可しました。
菌糸ビンを少しずつ掘っていくと…
ここで事件が!!!
ん?
クワガタおらんけど😟
菌糸ビンを掘っても掘っても、クワガタの面影がありません。
空っぽにしても見当たらない↓
(カメのダンボールはスルーして下さいw)
本当にクワガタの姿が全く見当たらないので、頭が???な状態でしたが、
ここで僅かな手掛かりを見つけました↓
小さくて見にくいのでアップで↓
これ…
クワガタのアゴですよね?
我が家で飼っていたクワガタは♀っぽかったので、間違いないかと。
にしても、これしか見つからないなんてことありますかね😓
菌糸に食べられたりするのかな?
考えれば考える程、迷宮入りです🧐
う〜ん…
せっかく容器も準備して、昆虫ゼリーも大量に余ってるのになー
何より、菌糸ビンの3000円…😭
じゃなくて大事に育てたオオクワガタよ…
基本放置やったくせに
いなくなってしまったのは仕方がないので、準備した容器を片付けていると、
何か捕まえてる↓
これはゴマダラカマキリですね↓
クワガタの代わりにこの子でも飼いましょうかね😅
しかし、やっぱりクワガタの方がカッコいいので、また子供連れて昆虫くじでもやりに行こうかなー♪
次は成虫を当てるんだぞ!
合わせて読みたい↓↓↓
私の地元、岐阜県は山に囲まれていて、近くの山ではカブトムシやクワガタが採れます。
昔は良く山に入って、昆虫採集をしていたので、童心に返ってクワガタ採集に出掛けてみるのもアリですね❗️
(大人になると好奇心より、蚊や蜂に刺されたくない気持ちが勝ちますw)
その際は、また記事にしてみたいと思いますので楽しみにしていて下さい!
クワガタ採れるといいな〜😆✨