おとと日和

岐阜で生き物係をしています。メダカ沼から抜け出せそうにありません…

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

雪害注意⛄️⚠️せっせとポリカ温室の雪下ろしに励みます

皆さんおはようございます。

 

ここ2日間、体調不良(なぞの風邪)で寝たきりのゆうまるです🤒

 

会社も休ませてもらってありがたいのですが…

 

とにかく暇 (:3_ヽ)_ゴローン

 

体の倦怠感微熱で、動く気力も起きないし🛌

 

(撮り溜めしてあったクレイジージャーニーがたくさん見れましたw)

 

 

幸いコロナやインフルの検査は「陰性」だったので良かったのですが、注意しないといけませんね😓

 

ゆうまる

しっかり療養します

 

はよ治して仕事いけ

 

 

 

つい先日、、、

 

なかなか積もってる↓

f:id:ototo-biyori:20250214134642j:image

 

屋外容器のメダカたちには厳しい環境🐟❄️

 

久しぶりにまとまった雪が降り、子ども達は喜んで外に飛び出して行きましたが…

 

こっちが心配↓

f:id:ototo-biyori:20250214134825j:image

 

私ゆうまるは、苦労して作ったポリカ温室が雪の重みで潰れないか心配で心配で🫣💦

 

ゆうまる

簡素な作りだから油断できないよ

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.com

 

雪下ろしスタート↓

f:id:ototo-biyori:20250214135136j:image

 

寒さに耐えながら、ひたすら屋根に積もった雪を下ろしていく!

 

 

半分終わった↓

f:id:ototo-biyori:20250214135525j:image

 

ふぅ〜😮‍💨

 

息つく暇もなく、反対側に取り掛かります!

 

せっせと作業中↓

f:id:ototo-biyori:20250214135554j:image

 

こんなに小さな温室でも地味に手間が掛かるので、雪国の方の労力は想像を絶しますね😨

 

寒い!いつまで撮影させんのや

 

雪下ろし完了↓

f:id:ototo-biyori:20250214135608j:image

 

日光にも照らされ、正午を回る頃にはすっかり雪が溶けていました⛄️☀️

 

中はどんな感じ↓

f:id:ototo-biyori:20250214140814j:image

 

雪の重みでたわんでいたパネルも、フラットな状態に⭕️

 

(放置するとクセが付いてしまいそうなので定期的に雪下ろしてます)

 

いい仕事してる↓

f:id:ototo-biyori:20250214140941j:image

 

積雪対策に導入した突っ張りポールも、安定感ある活躍を見せてくれています😛

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.com

 

温室内は↓

f:id:ototo-biyori:20250214141412j:image

 

この日の最高気温は5℃にも満たなかったので、温室内は10℃以上と外に比べると温かい☺️🌡️

 

イチゴの苗は↓

f:id:ototo-biyori:20250214141738j:image

 

冬入り前の葉っぱは枯れてしまいましたが、株元から新葉が…

 

ヒョコッと👀🌱

 

根の成育は良さそうだし成長が止まっている様子もなさそうなので、厳しい冬を乗り越え、春にイチゴが実ってくれることを願う🍓✨

 

失敗したらイチゴ狩りな

 

メダカの様子は↓

f:id:ototo-biyori:20250214142253j:image

 

水温が低くエサを与えられないので、⭐︎になってしまう子もチラホラ…🥺

 

他の子に悪影響が出ないように、速やかに回収しておきます🙏

 

ゆうまる

温室でも冬の寒さは厳しいみたい

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.com

 

他のメダカ愛好家さんのSNSでも…

 

ビニールハウス破れたΣ(T□T)〣ガーン

 

なんて投稿もよく見かけるので、まだまだ油断は禁物ですね😂😂😂

 

(ハウスの補修絶対面倒くさい…)

 

皆さんも『雪害注意』ということで、春が来るまで気を抜かず、一緒にメダ活頑張りましょう❗️