おとと日和

岐阜で生き物係をしています。メダカ沼から抜け出せそうにありません…

ビカクシダ胞子培養チャレンジ!〜経過観察編〜(5ヶ月後)

皆さんこんばんは。

 

早咲きの桜もチラホラ咲くぐらい暖かい気候になりましたね☺️

 

日中こんなに暖かいと植物達も元気になって…

 

あっ!

 

胞子培養の子達忘れてた😱😱😱

 

ゆうまる

蒸れて弱ってないか早急に確認してきます

 

 

 

前回は2ヶ月目まで経過を観察していましたが、かなり間が空いてしまいました😓

 

合わせて読みたい↓↓↓

ototo-biyori.com

 

基本放置で育てているので、今回は経過を見るのがかなり不安💧

 

いざ↓

f:id:ototo-biyori:20240404133127j:image

 

パッと見の感じは、特に変化なさそうだな🤔

 

一つずつチェック↓

f:id:ototo-biyori:20240404133330j:imagef:id:ototo-biyori:20240404133337j:image

 

水が腐ったような臭いはしないので安心ですが、肝心の胞子体(ビカクシダの赤ちゃんみたいなもの)が見つからない😭

 

※この写真は完全に放置し過ぎなので、皆さんはくれぐれも真似しないようにお願いします🙇‍♂️

 

ジフィーセブンの方は↓

f:id:ototo-biyori:20240404133548j:image

 

緑のコケだらけで全滅…( p_q)エ-ン

 

 

ど根性リドレイも↓

f:id:ototo-biyori:20240404133648j:image

 

ど根性リドレイと名付けた唯一の胞子体も、暑さにやられたのか、葉っぱが溶けたような感じに😨

 

ゆうまる

再生は難しいかも

 

水苔も念の為↓

f:id:ototo-biyori:20240404133931j:image

 

矢印にご注目❗️

 

ちっちゃいの発見↓

f:id:ototo-biyori:20240404134001j:image

 

全滅かと思われた水苔の方で、ミニミニリドレイを確認🥹

 

いやぁ〜植物の生命力って素晴らしいですねー👏👏👏

 

 

お引っ越し↓

f:id:ototo-biyori:20240404134557j:image

 

このままコケに飲み込まれる前に、水苔の方へ移動させます。

 

傷めないよう慎重に↓

f:id:ototo-biyori:20240404134720j:image

 

ピンセット等があると作業しやすいと思いますが、今回は爪楊枝×2で上手く対応😛

 

 

一旦洗って↓

f:id:ototo-biyori:20240404134915j:imagef:id:ototo-biyori:20240404135042j:image

 

できるだけコケを落としてから水苔へ🚰

 

大きくなるといいんだけど↓

f:id:ototo-biyori:20240404135128j:image

 

ど根性リドレイの方は、もう少し気にかけてあげたら育っていたかもしれません😔

 

(ミニミニは株の生命力に期待🌱✨)

 

ゆうまる

植物も生き物、手を抜いてしまったことに反省です…

 

霧吹きして様子見↓

f:id:ototo-biyori:20240404161855j:image

 

奇跡の復活劇を期待し、引き続き経過を観察していきたいと思います😊

 

大きいの買った方が早いやろ

 

胞子培養は奥が深い、、、

 

温度や湿度、照明の管理の他にも、カビやコケ対策等まだまだ勉強することが沢山😵‍💫💦

 

ただ…

 

胞子体を発見した時は、

 

最高に嬉しい(∩´∀`)∩ヒャッホーイ

 

私ゆうまる、難しい課題ほど燃えるタイプ🔥

 

胞子培養、きっと攻略してみせます!!!

 

f:id:ototo-biyori:20240404162204j:image

 

あっ、

 

アドバイス随時募集中です😆w